川内高城温泉 双葉旅館 鹿児島の温泉
2010年 10月 08日あの西郷さんも宿泊された双葉旅館 「旧五助屋」です。
双葉旅館に宿泊してお向かいの共同湯に入浴されていたそうです。


双葉旅館には誰もいません。旅館営業はしていませんが温泉は入れます。
柱に料金は双葉屋本館へと貼紙がありましたので、双葉屋で入湯料を払います。
双葉旅館へ戻って、さぁ、中へおじゃましま~す^^



玄関入って正面の突き当たりが男湯です。
女湯は廊下の突き当りを右に進んだ奥にありました。
脱衣場の壁がピンクで可愛い。
男湯 女湯


男湯の湯船は、すこ~しふくらんで女湯とはちょびっと形が違ってます。
でもこれ位の違いなら同じと言っても良いのかもですね。

湯船の形は双葉屋と同じようです。
湯船の大きさ浴場の広さはは双葉屋よりちょっと小さくした感じで
壁には不老泉の文字
湯口は窓際にあり、ちょっと身を乗り出せば男湯が見えそうですよ

ま、貸切ですから、気にすることはないとですけどね^^;
こちらも暫くゆったり浸かってました。いいお湯ですこと。
のっちのミックスジュースも書いています。

にほんブログ村 ポチッとお願いします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
川内高城温泉 双葉旅館
入湯料 250円
泉 質 単純硫黄泉 泉温50℃ pH9.5
住 所 薩摩川内市湯田町
電 話 0996-28-0018

川内高城温泉の湯巡りも楽しく拝見しています(*^_^*)
こちらは小さな浴槽ですが、いい湯ですね。壁の文字が
女性用は左からふ老泉ですが、男性は右から不老泉と
びみょうに違いがあるのも楽しいです(^^ゞ
貸切だったので男湯も勝手に見学させて貰いました。
壁の文字はふ老泉と不老泉、同じじゃないんですよね♪
川内高城温泉はすごく良かったです。
次回のお楽しみに何軒か入らずに残してあるので
鹿児島の湯めぐりに、また行こうと思ってます(^^)v